- 2020-08-14 (金) 14:05
- お知らせ
今後当分の間、次のとおり対応する事としております。( 変更箇所 :赤字表示 )
1.外来リハビリについて
① 理学療法・作業療法・言語療法・心理療法(個別のみ)
② お住まいの健康福祉事務所(保健所等)管内あるいは市町で、感染者が発表された場合、
発表日より5日間利用を中止していただきます。
③ 対象エリア内で5日間が経過し、感染者がなければ制限を解除します。
(新たに感染者が発生した場合は、その日から5日間利用中止となる)
※ 兵庫県のホームページにて感染者の発生状況をご確認ください。
④ 診察の際、発熱(37.5℃以上)等、は、ご利用を中止とさせていただきます。
⑤ リハビリテーションルームへの付添については、原則1名とさせていただきます。
それ以上となる場合は、エント ランス待合をご利用ください。
⑥ 定期的なお薬を処方しておりました方については、お電話にてご相談をお願いいたします。
⑦利用日に下記問診票を、必ず提出してください。※利用日5日前までのご本人・主介護者の体調を記入。
〈PDF〉問診票(外来リハビリ用) ←こちらをダウンロード
※グループ療育につきましては、当面休止します。(再開未定)
※スタッフ人数や、頻度を制限しながらの再開になりますので、ご希望に添えない場合もございます。
【つきましては、お電話にて ご予約をお取りください。】
ご来院の際は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
手指消毒。検温につきましてもご協力をよろしくお願いいたします。
なお、制限に変更があった場合は、随時お知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
社会福祉法人養徳会 医療福祉センターのぎく 院長 安岡俊介
- Newer: 短期入所について
- Older: new 面会・短期入所について